2011年08月05日
読谷村 ファーマーズマーケットへ!
読谷村に、産地直売市場ができた!との情報で
早速行ってきました♪
↑
この文章を書いたのが今年の4/30頃。。
下書き放置状態から、3ケ月ぶりに更新です。
さて、市場に着いて目に飛び込んできたのがこちら。
紅芋。
さすが読谷村。
このオブジェの下に挟んである砂袋を取って、転がしてみたいなぁ。。
たぶん転がすのはNG。
イモに上がるのもいけません。
ここでしか買えそうにないものを、と思い
芋餅(名前は不明)2色を。
中にお芋のペーストが入っていて、優しい甘さがクセになりそう。
カツオで作った油味噌も美味です。
豚もいいけど、あっさりしたお味の油味噌は新鮮。
読谷村を通る機会があれば、是非お立ち寄りください(^^)
JAおきなわ読谷ファーマーズマーケットゆんた市場
沖縄県中頭郡読谷村字喜名 2346-11
地図はこちら
Posted by ari at 22:21│Comments(3)
│食
この記事へのコメント
かつおの油味噌!
いいっすよね〜僕もお気に入りです。
いいっすよね〜僕もお気に入りです。
Posted by 神戸海次朗
at 2011年08月05日 23:57

海次郎さん
かつお味噌、美味いですよね。
でも食べたいと思った時に探しにいくと
なかなか手に入らないです。
かつお味噌、美味いですよね。
でも食べたいと思った時に探しにいくと
なかなか手に入らないです。
Posted by ari at 2011年08月06日 16:09
私はあなたのポストに提供してきた概念のすべてを考慮して行う。彼らは非常に説得力があると確かに作業することができます。まだ、投稿は初心者のための短すぎる。ただあなたは、その後の時期からそれらを少し延長してくださいことはできますか?ポストをありがとう。 ;) ;)
Posted by Somatrope 15 IU at 2013年04月20日 03:30